AM 10:00-PM 7:00 定休日:日曜日

TEL:050-3091-0810

〒594-0031 大阪府和泉市伏屋町3-7-9

報道記者のビザに必要な書類

報道記者のビザ(在留資格:報道)のための必要書類

報道記者(在留資格:報道)を日本に呼ぶ(在留資格認定証明書交付申請ELIGIBILITY)

外務省報道官から外国記者登録証を発行された者を雇用する外国の報道機関に雇用される場合

・申請書(指定の申請書はコチラ)

・写真(縦4㎝x横3㎝) 1枚

・返信用封筒(宛先を記載し、404円分の切手を貼る)

・雇用契約書等



外国の報道機関から派遣される者の場合

・申請書(指定の申請書はコチラ)

・写真(縦4㎝x横3㎝) 1枚

・返信用封筒(宛先を記載し、404円分の切手を貼る)

・当該機関の作成した活動や派遣期間、地位、報酬などを証する書類

・外国の報道機関の概要書



外国の報道機関に日本で雇用される場合

・申請書(指定の申請書はコチラ)

・写真(縦4㎝x横3㎝) 1枚

・返信用封筒(宛先を記載し、404円分の切手を貼る)

・雇用契約書等

・外国の報道機関の概要書



フリーランサー等の場合

・申請書(指定の申請書はコチラ)

・写真(縦4㎝x横3㎝) 1枚

・返信用封筒(宛先を記載し、404円分の切手を貼る)

・活動に関する契約書等

・外国の報道機関の概要書




(在留資格:技能)に変更する

外務省報道官から外国記者登録証を発行された者を雇用する外国の報道機関に雇用される場合

・申請書(指定の申請書はコチラ)

・写真(縦4㎝x横3㎝) 1枚

・雇用契約書等



外国の報道機関から派遣される者の場合

・申請書(指定の申請書はコチラ)

・写真(縦4㎝x横3㎝) 1枚

・当該機関の作成した活動や派遣期間、地位、報酬などを証する書類

・外国の報道機関の概要書



外国の報道機関に日本で雇用される場合

・申請書(指定の申請書はコチラ)

・写真(縦4㎝x横3㎝) 1枚

・雇用契約書等

・外国の報道機関の概要書



フリーランサー等の場合

・申請書(指定の申請書はコチラ)

・写真(縦4㎝x横3㎝) 1枚

・活動に関する契約書等

・外国の報道機関の概要書




報道記者(在留資格:報道)の在留期間を延ばす

外務省報道官から外国記者登録証を発行された者を雇用する外国の報道機関に雇用される場合

・申請書(指定の申請書はコチラ)

・写真(縦4㎝x横3㎝) 1枚

・外務省報道官が発行した外国記者登録証の写し



上記以外の場合

・申請書(指定の申請書はコチラ)

・写真(縦4㎝x横3㎝) 1枚

・在職証明書等

・課税証明書・納税証明書




2019.10.03現在


関連ページ

ビザのページへ
お問い合わせのページへ


ガンバっているあなたを、手続き面から応援します

あなたが望む結果をくわしくお聞きしていきます。一緒にがんばりましょう!

関連エントリー


法律・会計資格者のビザ(在留資格:法律・会計業務)のための必要書類 法律・会計資格者(在留資格:法律・会計業務)を日本に呼ぶ(在留資格

日本には、いわゆる就労ビザの中に、「料理人」ビザというものはありません。 出入国管理及び難民認定法、いわゆる入管法には、 「

(以下は、2018.06.25現在の情報です。) 出入国管理及び難民認定法(いわゆる入管法)  第二条の二第2項 「在留資格は、別

特定技能「宿泊」はどんな就労ビザか はじめに ホテル・旅館業界の高齢化、人材の不足が叫ばれて久しい今、外国人材の採用が注目されていま

特定技能1号「空港グラウンドハンドリング」のビザ(在留資格:特定技能1号「空港グラウンドハンドリング」)のための必要書類 特定技能1号

学校教師のビザ(在留資格:教育)のための必要書類 学校教師(在留資格:教育)を日本に呼ぶ(在留資格認定証明書交付申請ELIGIBILI

解説です 効果の順序 効果は 法律 ≫ 省令 ≫ 審査要領 ≫ 運用 の順で効きます。   1.料理人はどんなレベルが必

高度専門職1号イ(研究・教育職)のビザ(在留資格:高度専門職1号)のための必要書類 高度専門職1号イ(研究・教育職)を日本に呼ぶ(在留

社長のビザ(在留資格:経営・管理)のための必要書類 社長(在留資格:経営・管理)を日本に呼ぶ(在留資格認定証明書交付申請ELIGIBI

特定技能「ビルクリーニング」はどんな就労ビザか はじめに ビルクリーニング業の高齢化、人材の不足が叫ばれて久しい今、外国人材の採用が